トップページはこちらです!

調理道具紹介

包丁

料理の道具と言えば包丁です。

包丁も色々揃えたいですが、それこそ種類も色々です。
西洋料理でよく使う物といえば、 ペティナイフ、牛刀この2本があればなんとかなります。


ペティナイフ

その名の通りペティ(小さい)西洋の包丁です。
野菜などの皮むきや細かい作業、小さい物のスライスまで私の一番使う包丁です。

サイズも10cm〜16cmなど色々ですが私の独断で12cmぐらいがおすすめです。
(ペティナイフは基本的に細かな作業をするものですので手になじむサイズがいいです。)
私の勝手な意見です。

ペティナイフは一本あるとすごく便利です。


牛刀

牛をさばくための包丁。 柄に近い部分は牛の骨を切るために刃はつけてないので、
堅いものは柄に近い部分で切ると当時の先輩から聞きました。
真偽は定かではありません。
牛刀は野菜や肉類等色々なものを切るのに便利です。

これもサイズは色々ですが私の独断で24cmぐらいがおすすめです。
(大き過ぎず小さくもないサイズです)
私の勝手な意見です。

大きめのものや堅いものならこの包丁があればOKです。
魚もさばけますよ。
私がはじめに魚をおろしたのはこの牛刀でした。

ちなみに通販でも買えるようになってます。
下記にリンク貼ってみました。
知らないとこもありますがご参考に


スパゲティの門トップページ > 料理道具紹介 > 鍋、フライパン紹介 - 包丁紹介

スパゲティ一覧 - 更新履歴 - 自己紹介 - 一言メモ集


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1日分の野菜や果物を丸ごとぎゅ〜〜っ!
カラダにおいしいフレッシュジュースを。
〜 スタイルプラス パワージューサー 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━